
50代向けマッチングアプリ人気ランキング
1位. ワクワクメール ※真剣〜遊び目的まで両対応できる多目的マッチング・出会いアプリ
2位.Match(マッチドットコム) ※真剣な婚活・恋活にぴったりのアプリ。会員数が多く50代、60代の方でも出会えます!
5位. YYC(ワイワイシー) ※会員が多く50代におすすめ。カジュアルな出会いも含めた恋活・出会い目的向け
3位. マリッシュ ※再婚希望者向けのマッチングアプリ
3位. マリッシュ ※再婚の出会いにもおすすめ!真剣婚活アプリ
3位. with(ウィズ) ※メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断や恋愛診断があるので共通点の多い出会いを探すならこのアプリ一択!
3位. マリッシュ ※アクティブユーザーの年齢層は40代が中心でアプリも高品質。女性の課金が不要な分、マッチドットコムよりもややカジュアル。
3位. マリッシュ ※再婚向けアプリならこのアプリ
6位. ユーブライド ※老舗の婚活サイト
4位. Pairs(ペアーズ) ※会員数最多の定番マッチングアプリ
5位. Omiai ※国内最大級のマッチングアプリの一つで非常に高品質!50代の方が多数。
6位. アンジュ ※30~50代におすすめのマッチングアプリ!
6位. ゼクシィ縁結び ※大手のリクルート(ゼクシィ)が手掛ける婚活マッチングアプリ
※アプリによって利用者や特徴が大きく違うため、
出会いの効率UPのためには併用がオススメです!
50代男性・女性が出会いの場としてマッチングアプリを使うってどうなの?
現在、利用者を増やし続けているのが「マッチングアプリ」です。
出会い系サイトと違い安全面もしっかりしており、男女の出会いのツールとして活用されています。
マッチングアプリは10代や20代の人のためのものではありません。最近では40代、50代の方も活用しています。
今回の記事では、50代が使うべきマッチングアプリをご紹介します。
出会いがないと悩んでいて、興味はあるけど「アラフィフがマッチングアプリを使って出会いを探すのはありなの??」と躊躇している人は特に参考にしてください。
最初に「マッチングアプリで出会いを見つけたという50代」に関する口コミをご覧下さい。
50代のオッサンです。
私もマッチングサイトで今の彼女を見つけました。案外、出会いの場になりますよ。
引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp


- マッチングアプリで50代の人と出会うことができた
- マッチングサイトで彼女を見つけた50代の男性
- 職場の50代の未婚者もマッチングアプリで出会った経験があると聞いた
- カフェで隣で座った50代くらいの男女がマッチングアプリで知り合ったと話をしていた
これらの口コミのように、50代の人でもマッチングアプリを利用すれば異性と出会うことができるんです!
現代ではスマホやネットから出会いを見つけることは珍しいことではありません。
そもそもマッチングアプリって何?
マッチングアプリはよく、出会い系サイトと一緒にされることが多いですが、全く異なります。
出会い系サイトは遊び目的の人が多く利用している傾向がありますが、マッチングアプリは恋活・婚活目的で使っている人ばかりです。
婚活サイトとの違い
スマートフォンが無くアプリが存在しなかった頃には、WEBサイト上でしかネット系の婚活ができませんでした。
現在は婚活サイトでも、アプリのサービスを展開しているものが多くなり、人々にも普及してきています。
アプリの方が手軽ですが、婚活よりも恋活向けのものも多く、結婚に対する意識レベルが違うことがあるので注意が必要です。
恋活と婚活の違いも参考にしてください!
したがって婚活向けアプリを選んで利用しないと、真剣な相手に会えないことがあるので注意しましょう。
今回の記事では、婚活向けアプリとともに、婚活サイトもご紹介します!
50代がマッチングアプリを使うメリット
50代の方がマッチングアプリを使うメリットには、以下のようなものがあります。
- 年下の異性と出会うことができる
- 再婚を考える異性を見つけやすい
- 空いた時間を有効利用して出会いを探せる
- 細かく条件を絞り込んで、相手を探せる
- 結婚相談所やパーティーと比較して、費用をおさえて活動できる
多くの利点があることが分かりますね!
50代がマッチングアプリを使うデメリット
50代がマッチングアプリを使うデメリットもいくつか存在します。
以下のポイントです。
- マッチング後にデートまでつなげるのが難しい
- 人によってはアプリの操作が難しく感じられる
- メッセージのやりとりが上手くいかないこともある
マッチングアプリは50代の方の出会い恋活・婚活に役立つツールですが、人によっては使いこなせない場合もあるので、あらかじめ把握しておきましょう。
マッチングアプリが合わないと感じる場合は、「結婚相談所」の利用がおすすめです!
50代におすすめのマッチングアプリ・出会い婚活アプリ5選
50代がマッチングアプリを利用するメリット・デメリットを解説したところで、50代におすすめのマッチングアプリをご紹介していきます!
また併せて、婚活サイトもご紹介しますので、参考にしてください。
マッチングアプリには業者が少ないため安全
マッチングアプリには業者が少なく真面目に出会いを探しているユーザーが多いので、安全に活動することができます。
出会い系サイト・出会い系チャット・掲示板には業者が多い!
逆にハッピーメールやワクワクメールなどの出会い系アプリでは業者が多いため、一般ユーザーを探すのが非常に難しいです。
また2chや爆サイなどの無料掲示板でも出会うのは難しく、安全面も保障されていません!
安全に出会いを探したい人は、サポート・監視体制ががしっかりしているマッチングアプリがオススメですよ。
1位:恋活・遊びを含んだ出会いなら「ワクワクメール」

- 会員数は日本最大級の1,000万人以上!
- 無料でメッセージが送れるマッチングサイト
- 会員数が多いので、40代以上の女性に出会える
- 恋活・出会い目的のユーザーが多く出会いの機会が多い
ワクワクメールに会員登録するおすすめのマッチングサイトはワクワクメールです。会員数1,000万人突破!
ワクワクメールは前払い式のポイント制を導入しており、コスパが良いマッチングサイトです。
また、メッセージでのやりとりがマッチングなしで行うことが出来ることも嬉しいです。
女性は基本使用料が完全無料!男性はポイントが足りなくなったら課金する仕組みになっています。
ワクワクメールの特徴
- 掲示板ですぐに会える人を募集できる
- Web版では日記で交流できるSNS機能がある
- 機能改善を積極的に行われている良心サービス
- 検索機能が充実していて40代以上の女性が探しやすい!
ワクワクメールでは、掲示板を使ったコミュニケーションが行えるため出会いに積極的な人をすぐに探すことができます。
日記機能を使えば、互いに近況報告をすることも可能です!
ワクワクメールは機能改善に積極的で、ユーザーからの不満の声は素早く反映されます。

ワクワクメールの最大の魅力は相手の写真(プロフィール)を詳細に検索できることです。
基本的にワクワクメールの利用者は20代~30代の会員が多いように思えますが、40代・50代の女性もワクワクメールで活動しています。相手の年齢、趣味、交際ステータス(独身やバツあり)、子供の有無などを詳しく検索できるため簡単に40代・50代の女性を探すことができます!
登録だけでなくメッセージも無料ポイントで送ることが出来るので、一度試しに利用してみると新しい出会いが見つかるかもしれませんよ!

ワクワクメールのユーザー男女比を調べました。なんと、女性が30%・男性が70%という比率でした。女性はたくさんの男性との出会いが見つかり、男性の方は同じ様に出会いを探している男性が多いので安心して出会いが探せるということが分かりますね!
ワクワクメールの口コミ・体験談
ほとんどの方はきちんとしておられてトップの写メも嘘偽りなくほんとの自分を紹介してくれてるので安心できました
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
沢山の女性と話したり、出会えてとても楽しい‼️他のとこより純粋な人が多いから、これからも利用したいです。
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
ま久しぶりにワクワクを覗きましたが使い方簡単で直ぐに慣れました。後は、お相手を見つけるだけ❗️この歳だけど、がんばります(笑)
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
ワクワクメールに会員登録する2位:Match(マッチドットコム)
- 真剣に結婚相手を求めるユーザーが多数存在
- 登録無料で使える
- 本人確認が厳格の為安心して利用できる
Matchをインストールする他のマッチングアプリと比較して利用者の年齢層が高く、真剣に婚活している人が多いのがMatch(マッチドットコム)です。
また、本人確認が厳格でセキュリティも万全のため安心して利用できます。
Match(マッチドットコム)の特徴をまとめてみました。
- 会員は30代以上の人がほとんどなので、50代でもマッチング可能!
- 男性・女性ともに有料会員になる必要があり、より真剣な出会いが見つかる!
会員のプロフィール情報などから、相性が良い会員を毎日10人程度紹介してくれるので、自分から積極的にアプローチできない方も活動しやすいのが特徴!
Match(マッチドットコム)はメッセージを送るまでは無料なので、良いと思った相手に出会った後で有料会員になるかを考えることができます。本気の出会いを探すならおすすめのマッチングアプリです!
\恋活・婚活アプリ/
Matchを使ってみる!3位:マリッシュ

- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
マリッシュをインストールする・再婚者
・シングルマザー
・シングルファザー
の婚活におすすめのマッチングアプリが、「マリッシュ」です。
マリッシュは恋活よりも婚活におすすめのマッチングアプリで、結婚相手を真剣に探す男女に活用されています。
会員の年齢層は40代が多く他社と比べて高めなので、50代の恋活・婚活にも適していますよ!
マリッシュの口コミ・体験談
・特別プロフィール
・動画プロフィール
・音声通話
などオリジナル機能も充実しており、平均3ヶ月半でカップルができています。
特に、再婚を考えている50代の方にはぜひ利用していただきたいマッチングアプリです!
マリッシュの料金表
〜料金最安値級〜
\恋活・婚活アプリ/
マリッシュを使ってみる!4位:Pairs(ペアーズ)
- 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
- 合計マッチング数は4,300万人以上
- 20代〜50代が中心
- 恋活にも婚活にもおすすめ
Pairs(ペアーズ)をインストールする
Pairs(ペア―ズ)は会員数2,000万人突破・国内利用率No.1マッチングアプリです!
恋活から婚活まで、幅広い出会いに活用されています。
仕組みもシンプルで使いやすいので、どのマッチングアプリを利用すればいいかわからない人は、ペアーズを利用してみましょう!
ペアーズは会員数の多さが魅力で、ユーザー年齢層も20代〜50代と幅広いです。
もちろん50代でも使えますが、出会いの数を増やすために今まで紹介してきたアプリと併用して使うことがおすすめです。
恋活はもちろん「婚活」にも利用されています!
恋活と婚活の違いをチェックしておきましょう。
\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ)を使ってみる!5位:「YYC(ワイワイシー)」
- 幅広い年代と出会えるマッチングサービス
- 登録は無料でできる
- 上場企業子会社で安心
- サクラや業者が少なめ
- 恋人から婚活までのカジュアルな出会いに対応
YYC(ワイワイシー)をインストールする続いておすすめするマッチングアプリはYYC(ワイワイシー)です。
YYCは恋活や婚活などの幅広いカジュアルな出会いにおすすめのマッチングサービスとして人気を集めています。
上場企業の子会社が運営しているため安心して出会いが見つかる!
会員数が多いため50代の出会いも見つかる!
YYCは毎日4000人が新規登録しているので、毎日新しい出会いが見つかるのが魅力的です。
YYCの特徴
- 累計ユーザー数1000万人以上!恋人・趣味仲間など多目的な出会いがある
- 「つぶやき」「コミュニティ」機能でいろんな人と交流できる
- 24時間対応のサポート体制・年齢認証の徹底
女性会員は完全無料で利用ができます!男性会員はメッセージのやりとりをするために有料課金が必要ですが、最初は無料ポイントがもらえるのでいろんな機能を試すことが可能!
YYCの口コミ・体験談
なるべく理想の相手を見つけたいので、長期戦は覚悟していたのですが、先日ついに理想の相手と付き合うことが出来ました!登録して1ヶ月ちょいでしたが、費用もそこまで掛からなかったですし、街コン1回分より安かった気がします。1つの出会い方として、私はありだと思います。
引用元: play.google.com
長い間続いているアプリなだけあって、安心感があります。相手の検索だけではなく、コミュニティや日記などを通じて知り合うことも出来るのが良かったです。今まで色々な出会いアプリを使いましたが、一番使いやすいです。
引用元: play.google.com
YYC(ワイワイシー)をインストールする6位:ユーブライド
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6か月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
ユーブライドをインストールする
「ユーブライド」は大手・IBJの子会社が運営する婚活サイトで、アプリでも婚活サービスを提供しています。
累計会員数は180万人を突破!2018年の成婚退会者は2,442人です。
専門スタッフが個別対応してくれて、年齢確認や24時間365日の監視体制も整っているので、安心して利用することができます!
・職業
・年収
・価値観
・最終学歴
など細かく条件を絞り込んで検索できるので、本当に合う異性を出会うことができますよ。
年会費・成婚料は無料、お手頃価格で利用できます!
これから結婚も考えている50代の人は、ユーブライドの利用をおすすめします!
本気で結婚相手を探している人と出会うことができますよ!
\恋活・婚活アプリ/
ユーブライドを使ってみる!%20copy.png)
- 累計会員数は900万人突破 ※2023年2月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されないので安心
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,317円(12ヶ月プラン) ※AppleID・GooglePlay決済
Omiaiをインストールする
累計会員数900万人(※2023年2月時点)を突破したマッチングアプリが「Omiai」です。
結婚を見据えた真剣な恋活におすすめ!
同じ年代の人が見つかりやすいので、50代の方々にも十分おすすめできます!
男女ともに真剣な出会いを求めている会員が多いので、自然とマッチング率は高くなりますよ!
人気会員システムでマッチングしやすい
Omiaiには人気会員システムがあります。
人気会員システムは、「いいね!」が多い人が人気会員システムとして表示されるシステムです。
このシステムがOmiaiの中では価値となり、マッチングしやすくなるのです!
また人気会員に「いいね!」する際には、いいね数が多く消費される仕組みになっています。
この仕組みによって、人気会員にのみ「いいね!」が集中することがなくなるので、これから使い始めたとしても、マッチングするチャンスがあります!
実際にOmiai(オミアイ)を利用した方々の口コミ

引用元: twitter.com

引用元: twitter.com
\恋活・婚活アプリ/
Omiaiを使ってみる!6位:アンジュ
.png)
- 大人の落ち着いた雰囲気で出会えるマッチングアプリ
- 男女比は6:4とバランスが良い
- 有料会員は定額制・従量課金制の2種類から選べる
- 年齢層高めの真剣な出会いを求めている方が多い
アンジュをインストールする続いてのマッチングアプリはアンジュです!
アンジュは30~50代以上のおすすめ真剣婚活向けマッチングアプリとなっています。
遊びではなく真剣な出会いを探している方におすすめです。
アンジュの特徴
- 安心、安全の出逢いの提供
- 「選べない」をAIがサポート
- 30代~40代の出逢いが見つかる
「株式会社アンジュ」が運営しており、年齢層は30代・40代の男女が中心となっていますが、50代にも使えるマッチングアプリです。
アンジュの会員登録は2分~3分で終わるため、マッチングアプリ初心者の男性でも気軽に利用しやすいです。
また、他のマッチングアプリと違って30歳以上でなければそもそも登録ができません。
上記が登録条件となっており、年齢層も高いので真剣な出会いを探しているのであればアンジュがおすすめです!
アンジュの口コミ・体験談
他のアブリやりましたが、だんだんだめかなと落ち込んでぎます、ここはそんなことないです、頑張っています
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
とても使いやすい親切です満足してます
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
アンジュをインストールする50代におすすめするマッチングアプリ・婚活アプリの選び方
ではここから、50代の方におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリの選び方を解説します。
マッチングアプリはたくさんありますが、選び方を間違えると理想の相手に出会うことができません。
以下のポイントをおさえてくださいね。
40〜50代の同年代が使っているマッチングアプリ
マッチングアプリを選ぶ際は、40代~50代の同年代の方が使っているマッチングアプリを選ぶようにしてください。
20代の若い男女が使っているアプリを選んでも、やはりミスマッチを起こしマッチングするのが難しいです。
本人確認が行われているマッチングアプリ
安心に出会いを探すために、必ず「本人確認」が行われているマッチングアプリを選んでください。
本人確認をすることなく利用できるのは手軽ですが、年齢や性別を偽ったユーザーが紛れ込む可能性があります。
危険なことに巻き込まれないためにも、本人確認がしっかり行われているアプリを選択しましょう。
完全無料ではなく有料のアプリ
50代男性の方は、完全無料ではなく有料マッチングアプリを選ぶようにしてください。
・運営の監視がない場合が多い
・業者が紛れ込んでいる可能性が高い
・真剣な付き合い・出会いを求めている人が少ない
・検索機能やアプローチ機能が不十分である
など費用を抑えられるのと引き換えに、多くのリスクがあります。
安全に出会うために、有料のアプリを活用しましょう。
50代におすすめできないマッチングアプリ
50代におすすめできないマッチングアプリ は、
・タップル誕生
・mimi
などのマッチングアプリです。
タップル誕生やmimiは、婚活ではなく恋活向きのマッチングアプリで、50代の人が利用するとミスマッチを起こしやすいです。
マッチングアプリで出会うためのコツ
ここまで、おすすめのマッチングアプリについて解説してきました。
ここからマッチングアプリで出会うためのコツについてご紹介していきます。
大事なポイントなので、参考にしてくださいね。
プロフィールに力を入れる
マッチングアプリで出会うためには、プロフィールに力を入れましょう。
第一印象が勝負のマッチングアプリで、プロフィールは何よりも大事な要素です。
もしも離婚歴や子持ちだったりする場合は、嘘を記載するのではなく素直に真実を記載するようにしましょう。
プロフィール写真に力を入れること!プロフィール文章と併せて、「写真」がとても重要です!
写真の質がマッチング率を大きく左右するので、手を抜かずしっかり準備しましょう。
プロフィール写真のポイントは、以下の通りです。
・自撮りはNG!プロに撮影してもらうのがおすすめ
・落ち着いた服装で写真を撮る
・笑顔を忘れない
・生活感が分かる写真も併せて掲載する
上記の点をおさえてみてくださいね!
同年代、同じような環境の相手にいいねをする
マッチング率を上げるためには、同世代、同じような環境の相手にいいねをするのがおすすめです。
同じ環境の人だと、共通点が多いのでいいねをすると返してくれる可能性が高いですよ。
逆に、10代20代の人にしつこくメッセージしたり、不快に思うような行為は絶対に避けましょう。
高望みはしない
マッチングアプリを使用するにあたって、相手に求める条件があるのは悪いことではありません。
ただ、
・20代の異性としか出会いたくない
・年収1,000万以上の異性としか会わない
・美人・イケメンとしかマッチングしたくない
などは「高望み」と言えます。
年齢が上がるにつれて、折り合いをつけるべき部分も出てくることを意識しましょう。
積極的に活動・アプローチする
マッチングアプリは積極的にいいねしたりメッセージを送っていかないと相手の目に止まることはなく、マッチングすることはありません。
マッチングアプリで出会いを探す人は、積極性が何よりも大事にです。
積極的に活動するのが苦手という人は、さきほどご紹介した結婚相談所を利用しましょう。
より真剣に真面目な出会いを探すなら結婚相談所がおすすめ!
恋活よりも、真剣に結婚相手・再婚相手を探したい方には「結婚相談所」がおすすめです!マッチングアプリと違い、コンシェルジュやコーディネーターなど「婚活のプロ」がしっかりサポートしてくれます。
50代の方の中には、
・「1人で婚活するのは不安...」
・「この年齢で結婚相手が見つかるだろうか...」
と感じている方も多いはず。
結婚相談所なら専門家のバックアップによって、安心してお相手を探すことができます!
ではここから、50代の方におすすめの結婚相談所をご紹介します。
エン婚活エージェント

- 登録料9,800円、月会費12,000円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェント
公式ホームページインターネット上で活動ができる唯一のオンライン型結婚相談所、「エン婚活エージェント」もおすすめです!
お見合いは実際にお会いする事になりますが、ネット上だけでお相手探しができるので店舗に行く必要がなく、空いた時間に好きなペースで婚活できます。
こういった運営システムのため、費用も通常の結婚相談所の1/10程度に抑えられているんです!
また店舗に来店する必要がないとはいえ、電話やメールで専任コンシェルジュに相談ができるので、婚活ストレスも解消してくれます。
\結婚相談所/
エン婚活エージェントの
無料カウンセリングを予約するツヴァイ

- イオングループが運営しているので安心
- 会員数は30,000人以上、成婚退会者数は5,000人以上
- 婚活スケジュールを立ててくれるので、自分のペースで婚活が進められる
- 20代は入会初期費用が65%OFF
ツヴァイ 公式ホームページツヴァイはイオングループが運営する結婚相談所で全国に支店があります。
データマッチング型なのでサポートを受けつつ、ある程度自分で活動することができます。
自分から積極的に活動したいと思っている人にはツヴァイがぴったりですよ。
もちろん50代の方も多く在籍しています。
ツヴァイの最大の魅力は、会員数の多さと成婚率の高さ。マッチング対象数は約90,000名と、国内では最大規模です。
\結婚相談所/
ツヴァイの無料カウンセリングを予約する茜会

- 創業50年以上の老舗
- 30代・40代・中高年・シニアを専門とした結婚情報サービス
- ゴールインの形は人それぞれなので、成婚料は0円
- 年間400回以上のパーティー・イベント開催
茜会 公式ホームページ茜会もシニア向けの結婚相談所です。
創業50年以上の老舗で、信頼ができる結婚相談所です。
成婚率・会員数などは公開していませんが、大手なので安心して利用することができます。
また、再婚や子持ちでの婚活にも茜会は強いと言えます。
茜会では同じような年代、同じような環境で婚活をする方が集まるので、再婚や子持ちの場合でもお互いの理解が得られやすいです。
\結婚相談所/
茜会の無料カウンセリングを予約する同年代とすぐに出会いたいなら婚活パーティーがおすすめ
同性代とすぐに出会いたいと思っている人は、婚活パーティーがおすすめですよ。
50代の人が婚活パーティーに参加することで、同性代の異性と数多く出会うことができます。
また、異性と話すのが苦手な人でも全員と話すことができるというメリットがありますよ。
「婚活パーティーを利用したいけど、どのパーティーに参加すればいいかわからない」という人は、下記の記事で紹介している検索機能を利用してみてください!
希望日時・場所など細かく指定して検索することができますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、50代が使うべきマッチングアプリについてご紹介してきました。
また、マッチングアプリで出会うためのコツについても触れてきました。
この記事をまとめると以下になります。
- 50代の人がマッチングアプリを使うと、同世代以外とも出会える
- 真面目な出会いを探すならマッチングアプリよりも結婚相談所がおすすめ
- マッチングアプリで出会うためのコツは「プロフィールに力を入れる」「同年代にいいねする」「高望みはしない」「積極的に行動する」など
50代向けマッチングアプリ人気ランキング
1位. ワクワクメール ※真剣〜遊び目的まで両対応できる多目的マッチング・出会いアプリ
2位.Match(マッチドットコム) ※真剣な婚活・恋活にぴったりのアプリ。会員数が多く50代、60代の方でも出会えます!
5位. YYC(ワイワイシー) ※会員が多く50代におすすめ。カジュアルな出会いも含めた恋活・出会い目的向け
3位. マリッシュ ※再婚希望者向けのマッチングアプリ
3位. マリッシュ ※再婚の出会いにもおすすめ!真剣婚活アプリ
3位. with(ウィズ) ※メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断や恋愛診断があるので共通点の多い出会いを探すならこのアプリ一択!
3位. マリッシュ ※アクティブユーザーの年齢層は40代が中心でアプリも高品質。女性の課金が不要な分、マッチドットコムよりもややカジュアル。
3位. マリッシュ ※再婚向けアプリならこのアプリ
6位. ユーブライド ※老舗の婚活サイト
4位. Pairs(ペアーズ) ※会員数最多の定番マッチングアプリ
5位. Omiai ※国内最大級のマッチングアプリの一つで非常に高品質!50代の方が多数。
6位. アンジュ ※30~50代におすすめのマッチングアプリ!
6位. ゼクシィ縁結び ※大手のリクルート(ゼクシィ)が手掛ける婚活マッチングアプリ
※アプリによって利用者や特徴が大きく違うため、
出会いの効率UPのためには併用がオススメです!
今回は、50代におすすめのマッチングアプリについて解説しました。
文中で触れたように、マッチングアプリを利用し出会いを見つけた50代の男女はいます。
マッチングアプリの普及が広がるにつれて、50代のユーザーの数もどんどん増えるでしょう。
今回の記事を参考に、50代からマッチングアプリを使いこなしてみてください!