60代向けマッチングアプリ人気ランキング
1位. ハッピーメール ※圧倒的なユーザー数!累計会員数3,500万人以上、創業20年以上の老舗マッチングサービス。恋活や婚活、友達探しと多目的に利用が可能
2位. ワクワクメール ※会員数1,200万人以上の超大規模サイト。遊びを含めたカジュアルな恋活・出会い目的向けならおすすめ!
3位. Pairs(ペアーズ) ※超王道!会員数で選ぶならこのマッチングアプリ
4位. マリッシュ ※再婚の出会いにもおすすめ!真剣婚活アプリ
2位. マリッシュ ※利用者の年齢層高め!60代でも利用できる婚活アプリ。
3位. YYC(ワイワイシー) ※年齢層高めの会員多数!60代の出会いが探せる恋活・出会い目的向け
4位. Pairs(ペアーズ) ※会員数が1,000万人と非常に多い必ず使っておきたい定番マッチングアプリ
5位. Omiai ※国内最大級のマッチングアプリの一つで非常に高品質。迷ったらコレ!
5位. ユーブライド ※老舗の婚活サイトで高齢者も多数。再婚者の出会いにも最適!
3位. マリッシュ ※再婚希望者向けのマッチングアプリ
3位. with(ウィズ) ※メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断や恋愛診断があるので共通点の多い出会いを探すならこのアプリ一択!
4位. ゼクシィ縁結び ※大手のリクルート(ゼクシィ)が手掛ける婚活マッチングアプリ
4位. ユーブライド ※老舗の婚活サイト
5位. Pairs(ペアーズ) ※会員数が多い定番マッチングアプリ
※アプリによって利用者や特徴が大きく違うため、
出会いの効率UPのためには併用がオススメです!
【厳選】60代が出会えるマッチングアプリ
おすすめはどれ?

60歳からの出会いにマッチングアプリ・婚活サイトは使えるの?
若い人に向けたマッチングアプリや婚活サイトが多いですが、60代以上でも出会える婚活サービスはあるのでしょうか。
今回は60代におすすめのマッチングサービスを紹介します。
年代によって使用するマッチングサービスを変えると同年代の人と出会いやすくなりますよ!
そもそもマッチングアプリ・婚活サイトって何ですか?
マッチングアプリとは、出会いを求める異性同士を結びつけるスマートフォン用アプリです。
若い世代を中心に利用者が増えていますが、50代~60代の中高年の利用者も増えています。婚活を目的としたWEBサイトを婚活サイトと呼びますが、マッチングアプリも婚活向けのものがあり結婚を前提とした出会いを探すことが可能です。
出会いを求めている高齢者・シニアは多い!
高齢・シニア世代でも、老後に一緒に楽しい時間を過ごせるような新しいパートナーを求めている人は非常に多いです。
うちの母ちゃんは54の時に再婚だけど結婚したよ。
お相手(義理の父)は初婚。
私は一人っ子だったから、母と一緒に居てくれる人がいて良かったと安心した。
ケンカもしたりしてるけど、上手くやってるよ。
引用元: girlschannel.net
うちの母、60代の時に気の優しい人と出会えたよ。
色々背負っていた母を、理解して支えることに徹してくれる人。
必死に生きてたら、いいことあるんだなって思えた。
逆に私は独身で出会いないから、トピ参考に活動頑張りたいです。
引用元: girlschannel.net
また死別や熟年離婚をきっかけに50代60代で独身に戻り、パートナーを探し始める人も少なくありません。
知人が50歳ジャストに再婚しましたよ
元ご主人とは5年前に死別だったので、幸せになって良かったと思います
引用元: girlschannel.net
60代は家庭の事情や仕事がひと段落する時期なので、老後のことを現実的に考え始め、さまざまな理由で新しいパートナーを求める人が多いです。
・仕事が忙しく生涯独身と考えていたが、退職後、やはり結婚したいと思い始めた
・シングルでの子育てを終えて、50代60代は気の合うパートナーとゆっくりしたい
以上のように、さまざまな理由で60代から出会いを求めている人は多いので、60代でもマッチングアプリや婚活サイトを利用するのはおかしいことではありません。
60代がマッチングアプリを使う4つのメリット
60代がマッチングアプリを使うメリットを4つご紹介します。
マッチングアプリを使うことに不安がある人や、まだマッチングアプリについてよく知らない人はぜひチェックしてみてくださいね。
老後を一緒に過ごせるパートナーができる
マッチングアプリを使うことで老後を一緒に過ごせるパートナーに出会うことができます。
60代以降になると仕事を定年退職し、時間や気持ちに余裕ができる人が多いです。
そして迫りくる老後の生活を真剣に考え始めます。
生涯独身で老後に寂しい思いをするよりも、充実した時間を一緒に過ごしてくれるパートナーがいたら、生活に楽しみが増えますよね。
パートナーができると交友関係が増えて外に出る機会が多くなるので、積極的に婚活をするのがおすすめです!
条件に合う同年代と出会える
マッチングアプリはさまざまな詳細のプロフィールが設定できます。
・年齢
・住んでいる地域
・趣味
・既婚歴
・年収
上記のような項目を指定してプロフィール検索すれば、理想の条件に絞って出会いを探せます。
マッチングアプリでは簡単に同年代の異性と出会うことができるのが魅力的ですよ。
自分の空いている時間に活動できる
マッチングアプリは場所・時間問わずに利用できるので自分の都合に合わせて活動できます。
次のような人にもマッチングアプリは向いていますよ。
・仕事や家の用事が忙しくて集中して出会いを探せない
・自分から出会いの場に出かけるのは気後れする
24時間いつでもパートナー探しができるのはうれしいですよね!
料金・費用が安い
マッチングアプリはリーズナブルな料金ではじめることができます。
アプリによって料金は異なりますが、月額3,000~4,000円程度から始められるものが多いです。
登録料や成婚料は基本的に必要なく、習い事の月謝を払う感覚で始められるので結婚相談所の会費と比べたらかなり格安と言えるでしょう。
60代におすすめするマッチングアプリの選び方
マッチングアプリを利用するメリットをご紹介しましたが、いざ実際にはじめるとなると、どのマッチングアプリを選べばいいかわからない人も多いはず。
ここからは60代におすすめできるマッチングアプリの選び方を紹介します。
同年代の50代・60代が集まっているアプリ・サイトを選ぶ
会員の年齢層がある程度高く、50代~60代の人が集まっているアプリ・サイトを選ぶようにしましょう。
会員の年齢層が若すぎると、メッセージ交換まで進む可能性が低くなるので思ったように出会えない場合があります。
マッチングアプリ・サイトによって会員の年齢層が異なるので、同年代が多く集まっているものを選ぶことをおすすめします。
会員数が多いアプリを使う
会員数が多ければ多いほど出会いのチャンスが広がります。
異性の会員数があまりにも少ないと、理想とする条件の人が少なくなってしまいます。
マッチング率を上げるために、会員数には注意してマッチングアプリを選びましょう。
本人確認・年齢確認を実施している
きちんと本人確認・年齢確認を実施しているマッチングアプリを選びましょう。
18歳未満の児童がマッチングアプリなどの出会い系サービスを利用することを国が禁止しているため、運営会社は年齢確認を行う義務があります。
年齢確認を実施していないマッチングアプリは、危険なので使わない方が良いでしょう。
一方で本人確認は、必ず実施されているわけではありません。
しかし、アカウントの不正利用を防ぐために、積極的に本人確認導入しているマッチングアプリもあります。
60代におすすめのシニア向けマッチングアプリ・婚活サイト5選
60代におすすめのマッチングアプリ5選紹介します。
どのアプリも会員数が多く、年齢確認がしっかり行われているので安心して利用できますよ。
それぞれの特徴を理解して、自分に合っているアプリを選んでください。
圧倒的なユーザー数から選ぶなら「ハッピーメール」

- 累計会員数3,500万人以上の人気マッチングサービス
- 1日あたりの募集閲覧回数は45万回以上
- 1日あたり6,000件以上のユーザーが毎日新規登録
- 創業20年以上の実績と信頼
- 恋活や婚活だけでなく趣味友探しなど幅広いサービスに対応
ハッピーメールをインストールする
ハッピーメールは累計会員数3,500万人以上を誇る、圧倒的なユーザー数が特徴のマッチングサービスです!
恋人探しだけでなく趣味友探しとして利用しているユーザーも多く、様々な出会いに期待できます。
ユーザー数は非常に多く、都市部はもちろんのこと地方住みの人でも比較的簡単にマッチングできる点がハッピーメールのメリットです。
「地方住みで出会いが少ない」と悩んでいる人にはぴったりのサービスになります!
ハッピーメールの特徴
- ポイント制なため費用を抑えて出会うことが可能
- 位置情報から相手を検索できる
- 1日あたりの募集閲覧回数が45万回以上とアクティブユーザーが多い
ハッピーメールはポイント制を採用しているため、一般的なマッチングアプリのような月額料金はかかりません。
異性のプロフィールを検索するだけであれば無料で済み、気になる異性に対してメールを送るときに初めて1通約50円が発生するシステムになっています。
そのため費用をほとんどかけずに理想的な相手と出会うことも可能です!
またハッピーメールでは、位置情報から相手を検索することもできます。
他のマッチングアプリであれば都道府県や市区町村といったエリアから検索しますが、ハッピーメールはより近くの相手を探すことも難しくありません。
さらに掲示板を投稿した場所で検索することもでき、近くにいる意中の相手の人柄や趣味などを知ることもできます。
ハッピーメールの口コミ・体験談
このアプリの良い所は、どんな出会いを探すにしてもジャンルから選べるんだけど、自分が探してる相手のジャンルに近いのが必ず見つかるという所ですね。
今からすぐに会える人や、チャットをしたいだけの人、それに地域に関係なく友達関係になりたい人まで、色んな出会いを探すことができます。
引用元: apps.apple.com/jp/app/id521055533
70パーセントの人が出会えてるっていう実績があるし、その時の希望によって合う人を探せるのは、自分の目的にピッタリだから嬉しいです。近所で気軽に仲良くできて、楽しく遊べる人が見つけられたし、これからの生活も楽しくなると思うから、これからも幅広く出会いを探していけるのが気に入っています。
引用元: apps.apple.com/jp/app/id521055533
マリッシュの口コミ・体験談
ハッピーメールをインストールするマリッシュの料金表
〜料金最安値級〜
恋活・遊び重視の出会いなら
「ワクワクメール」

- ワクワクメール会員数1,200万人突破!
- 無料でメッセージが送れるマッチングサイト
- 会員数が多いので、40代以上の熟女に出会える
- 恋活・出会い目的のユーザーが多く出会いの機会が多い
ワクワクメールに会員登録する次にご紹介したいマッチングサイトはワクワクメールです。会員数は1,200万人突破!
一時期までやや業者も多い印象でしたが、最近はかなり健全化が進んでいます。
ワクワクメールは前払い式のポイント制を導入しており、コスパが良いマッチングサイトです。
また、メッセージでのやりとりがマッチングなしで行うことが出来ることも嬉しいです。
女性は基本使用料が完全無料!男性はポイントが足りなくなったら課金する仕組みになっています。
ワクワクメールの特徴
- 掲示板ですぐに会える人を募集できる
- Web版では日記で交流できるSNS機能がある
- 機能改善を積極的に行われている良心サービス
- 検索機能が充実していて40代以上の女性が探しやすい!
ワクワクメールでは、掲示板を使ったコミュニケーションが行えるため出会いに積極的な人をすぐに探すことができます。
日記機能を使えば、互いに近況報告をすることも可能です!
ワクワクメールは機能改善に積極的で、ユーザーからの不満の声は素早く反映されます。

ワクワクメールの最大の魅力は相手の写真(プロフィール)を詳細に検索できることです。
基本的にワクワクメールの利用者は20代~30代の会員が多いように思えますが、60代以降の会員もワクワクメールで活動しています。相手の年齢、趣味、交際ステータス(独身やバツあり)、子供の有無などを詳しく検索できるため簡単に60代以上の相手を探すことができます!
登録だけでなくメッセージも無料ポイントで送ることが出来るので、一度試しに利用してみると新しい出会いが見つかるかもしれませんよ!

ワクワクメールのユーザー男女比を調べました。なんと、女性が30%・男性が70%という比率でした。女性はたくさんの男性との出会いが見つかり、男性の方は同じ様に出会いを探している男性が多いので安心して出会いが探せるということが分かりますね!
ワクワクメールの口コミ・体験談
ほとんどの方はきちんとしておられてトップの写メも嘘偽りなくほんとの自分を紹介してくれてるので安心できました
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
沢山の女性と話したり、出会えてとても楽しい‼️他のとこより純粋な人が多いから、これからも利用したいです。
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
ま久しぶりにワクワクを覗きましたが使い方簡単で直ぐに慣れました。後は、お相手を見つけるだけ❗️この歳だけど、がんばります(笑)
引用元: apps.apple.com/jp/app/id750823886
ワクワクメールに会員登録する幅広い出会いが可能な「Pairs(ペアーズ)」

- 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
- 合計マッチング数は4,300万人以上
- 交際・結婚した人は累計70万人以上
- 10万種類以上のコミュニティが存在
- 婚活はもちろん恋活にもおすすめ
Pairs(ペアーズ)をインストールする
Pairsは会員数2,000万人を突破している、国内最大規模のマッチングアプリです!
婚活から恋活まで、幅広い出会いに活用されています。
会員数が多いため、同世代の相手とマッチングできる確率が高いのが強みです。
さらに利用者は平均4ヶ月で恋人ができているので、真面目に恋活・婚活している人にぴったりといえます。
Paris(ペアーズ)の特徴
- コミュニティの数が豊富
- 検索項目が細かい条件まで指定できる
- 実際に会う前にビデオデートができる
Pairsではマイタグ機能(=コミュニティ)が充実しているので、同じ趣味や価値観を持つ人と簡単に出会うことが可能です。
「浮気する人は嫌」「一途」など様々なマイタグがそろっていて、登録しておけば同じ価値観を持った人とマッチングすることも難しくありません。
検索機能が豊富なのもPairsの大きな特徴です。
30以上の検索項目があり、例えば「結婚に対する意思」や「子供の有無」「結婚歴」などの細かい条件で好みの相手を探すことも可能となっています。
ただ条件を絞り込みすぎるとマッチング自体が難しくなってしまうので、譲れない条件は2~3個程度にしておきましょう。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・体験談
わたしもペアーズで出会って一年で婚約、入籍予定です。わたしの場合は付き合う前から、だらだら付き合う気はない、結婚を前提としたお付き合い、一年くらいで結婚と伝えており、彼も同じ気持ちだったので、付き合って3ヶ月で同棲し一年で婚約しました。
引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
私はペアーズで知り合った人と結婚しました。結婚してから1年半になります。知り合って3ヶ月間くらいは、ペアーズのサイト上でメッセージのやり取りをしていました。じゃあ、一度ご飯でも…って話になってからLINEでのやり取りを始め、夜に食事に行きました。その時は食事をしただけで、今度は昼間に遊びに行きましょう…ということになり、そこからの展開はとても早かったです。
引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
マリッシュの口コミ・体験談
Pairs(ペアーズ)をインストールするマリッシュの料金表
〜料金最安値級〜
年齢層の高い婚活アプリ「マリッシュ」

- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
マリッシュをインストールする続いてはマリッシュです。
マリッシュは年齢層が幅広く、30~60代の会員も多く活動しています。
婚活向けのアプリなので、真剣な出会いに期待ができますよ!
また、バツイチの方への再婚のサポートも手厚いです。
遊び目的ではなく真面目な恋活・婚活目的のアプリなので、遊び目的の方はワクワクメールカジュアルな恋活目的の方はマリッシュがおすすめです。
マリッシュの特徴
- 24時間365日サポート・監視体制だから安心
- 連絡先を交換せずアプリ内で通話ができる
- 平均3か月半でカップルが成立
メッセージのやりとりだけでなく、実際に通話でお互いの声を聞いてみることでより距離が縮まりますよね。
他のアプリでは連絡先を交換しないといけませんが、アプリ内で通話ができることで早いうちから仲良くなりやすいのもマリッシュの魅力です!
マリッシュの口コミ・体験談
婚カツ、恋活のサイトとして、皆さんかなり真面目な方が多いと思います。
引用元: play.google.com
マッチングした人に写真を送ったら、それ以来その人とやり取りしていたページが開かなくなってしまって、ちょっとビックリしましたが、管理の方に直ぐに電話が繋がり、事なきを得ました。
対応が素晴らしく良かったです。
引用元: play.google.com
今まで使ったマッチングアプリの中で一番出会えてます。
パートナーはまだ出来ていませんが。
。
某有名サイトよりずっと本気で真面目な人が多くサクラが少ない印象です(*‘ω‘ *)
引用元: play.google.com
マリッシュの料金表
〜料金最安値級〜
マリッシュをインストールする真剣な恋活ならOmiai

- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いFacebookアカウントで登録している場合のみ検索結果に表示されなくなったため、投稿や友達には一切表示されないので安心
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料、利用料は月1,900円(12ヶ月プラン)から ※クレジットカード決済
Omiaiをインストールする累計会員数1,000万人(※2024年7月時点)を突破したマッチングアプリが「Omiai」です。
結婚を見据えた真剣な恋活におすすめ!
年齢層も他社マッチングアプリに比べて高めで、60代の会員も在籍しています。
Omiaiでは、人気会員に「いいね」が偏らない独自のシステムが導入されています。
これからOmiaiの利用を開始しても、理想の相手を探すことができるでしょう!
\恋活・婚活アプリ/
Omiaiを使ってみる!マリッシュの口コミ・体験談
マリッシュの料金表
〜料金最安値級〜
50代以上の婚活ならアンジュ
.png)
- 大人の落ち着いた雰囲気で出会えるマッチングアプリ
- 男女比は6:4とバランスが良い
- 有料会員は定額制・従量課金制の2種類から選べる
- 年齢層高めの真剣な出会いを求めている方が多い
アンジュをインストールする続いてのマッチングアプリはアンジュです!
アンジュは30~50代以上におすすめの真剣婚活向けアプリです。
遊び目的ではなく、真剣な出会いを探している方におすすめです。
アンジュの特徴
- 安心・安全の出逢いの提供
- 「選べない」をAIがサポート
- 30代~40代の出逢いが見つかる
「株式会社アンジュ」が運営しており、年齢層は30代・40代の男女が中心となっていますが、50代・60代にも使えるマッチングアプリです。
アンジュの会員登録は2分〜3分で終わるため、マッチングアプリ初心者の男性でも気軽に利用しやすいです。
また、他のマッチングアプリと違って30代以上でなければそもそも登録ができません。
上記が登録条件となっており、年齢層も高いので真剣な出会いを探しているのであればアンジュがおすすめです!
アンジュの口コミ・体験談
他のアブリやりましたが、だんだんだめかなと落ち込んでぎます、ここはそんなことないです、頑張っています
引用元: play.google.com
とても使いやすい親切です満足してます
引用元: play.google.com
アンジュをインストールするPairs(ペアーズ)

- 会員数1,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
- 合計マッチング数は4,300万人以上
- 20代〜50代が中心
- 恋活にも婚活にもおすすめ
Pairs(ペアーズ)をインストールする
Pairs(ペア―ズ)は会員数1,000万人突破・国内利用率No.1マッチングアプリです!
恋活から婚活まで、幅広い出会いに活用されています。
仕組みもシンプルで使いやすいので、どのマッチングアプリを利用すればいいかわからない人は、ペアーズを利用してみましょう!
ペアーズは会員数の多さが魅力で、ユーザー年齢層も20代〜60代と幅広いです。
もちろん60代でも使えますが、出会いの数を増やすために今まで紹介してきたアプリと併用して使うことがおすすめです。
恋活はもちろん「婚活」にも利用されています!
恋活と婚活の違いをチェックしておきましょう。
\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ)を使ってみる!多目的な出会いに対応!
「YYC(ワイワイシー)」

- 幅広い年代と出会えるマッチングサービス
- 登録は無料でできる
- 上場企業子会社で安心
- サクラや業者が少なめ
- 恋人から婚活までのカジュアルな出会いに対応
YYC(ワイワイシー)をインストールする続いておすすめするマッチングアプリはYYC(ワイワイシー)です。
YYCは恋活や婚活などの幅広いカジュアルな出会いにおすすめのマッチングサービスとして人気を集めています。
上場企業の子会社が運営しているため安心して出会いが見つかる!
会員数が多いため60代の出会いも見つかる!
YYCは毎日4000人が新規登録しているので、毎日新しい出会いが見つかるのが魅力的です。
YYCの特徴
- 累計ユーザー数1000万人以上!恋人・趣味仲間など多目的な出会いがある
- 「つぶやき」「コミュニティ」機能でいろんな人と交流できる
- 24時間対応のサポート体制・年齢認証の徹底
女性会員は完全無料で利用ができます!男性会員はメッセージのやりとりをするために有料課金が必要ですが、最初は無料ポイントがもらえるのでいろんな機能を試すことが可能!
YYCの口コミ・体験談
なるべく理想の相手を見つけたいので、長期戦は覚悟していたのですが、先日ついに理想の相手と付き合うことが出来ました!登録して1ヶ月ちょいでしたが、費用もそこまで掛からなかったですし、街コン1回分より安かった気がします。1つの出会い方として、私はありだと思います。
引用元: play.google.com
長い間続いているアプリなだけあって、安心感があります。相手の検索だけではなく、コミュニティや日記などを通じて知り合うことも出来るのが良かったです。今まで色々な出会いアプリを使いましたが、一番使いやすいです。
引用元: play.google.com
YYC(ワイワイシー)をインストールするユーブライド

- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6か月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
ユーブライドをインストールする
「ユーブライド」は大手・IBJの子会社が運営する婚活サイトで、アプリでも婚活サービスを提供しています。
累計会員数は180万人を突破!2018年の成婚退会者は2,442人です。
専門スタッフが個別対応してくれて、年齢確認や24時間365日の監視体制も整っているので、安心して利用することができます!
・職業
・年収
・価値観
・最終学歴
など細かく条件を絞り込んで検索できるので、本当に合う異性を出会うことができますよ。
年会費・成婚料は無料、お手頃価格で利用できます!
これから結婚も考えている60代の人は、ユーブライドの利用をおすすめします!
本気で結婚相手を探している人と出会うことができますよ!
\恋活・婚活アプリ/
ユーブライドを使ってみる!ゼクシィ縁結び

- 入会金・初期費用・成婚料・プロフィール登録、全て無料
- 相手探し、紹介、マッチング・1通目のメッセージも無料
- 有料プランは月額2,640円から
- 6、12か月プランが3,000円割引になる招待コード→「n36kq7」
ゼクシィ縁結び 公式ホームページを見るゼクシィ縁結びは、大手結婚情報サービス「ゼクシィ」によって運営されている、約65万人以上が活動するマッチングアプリです。
会員の男女比にも偏りがなく、婚活に特化した機能が豊富なので、初めての方でも安心して利用することができます。また年齢層も高いので60代の方でも出会いを探すことができます!
ゼクシィ縁結びの会員の平均活動期間は6ヶ月と短めで、その6ヶ月間の間に約80%の人が運命のお相手と出会っているとのことです。短期決戦を目指す方にもおすすめのマッチングアプリです。
\恋活・婚活アプリ/
ゼクシィ縁結びを使ってみる!本格的な婚活なら結婚相談所もおすすめ
マッチングアプリはいつでも始められて、自分のペースで相手を探せるのでとても便利です。
しかし、出会いを探す方法はマッチングアプリだけではありません。
本格的な婚活をするならコストは高くなりますが、結婚相談所も検討することをおすすめします。
次のような人は、マッチングアプリより結婚相談所の方が向いている可能性があります。
・自分だけで婚活を続ける自信がない人
・仲人やアドバイザーなど、信頼できる人に仲介してもらいたい人
・できるだけ早く結婚したい人
・メッセージのやり取りが苦手で、マッチングアプリが合わない人
60代からの婚活を応援してくれる結婚相談所もあるので、是非チェックしてみてください!
・茜会
・楽天オーネットスーペリア
などは、高齢者を専門にしている結婚相談所なので安心して相談できますよ。
茜会

- 創業50年以上の老舗
- 30代・40代・中高年・シニアを専門とした結婚情報サービス
- ゴールインの形は人それぞれなので、成婚料は0円
- 年間400回以上のパーティー・イベント開催
茜会 公式ホームページ茜会はシニア向けの結婚相談所です。60代の方でも利用することができます。
創業50年以上の老舗で、信頼ができる結婚相談所です。
成婚率・会員数などは公開していませんが、大手なので安心して利用することができます。
また、再婚や子持ちでの婚活にも茜会は強いと言えます。
茜会では同じような年代、同じような環境で婚活をする方が集まるので、再婚や子持ちの場合でもお互いの理解が得られやすいです。
\結婚相談所/
茜会の無料カウンセリングを予約するオーネットスーペリア

- 大手結婚相談所のオーネットが運営
- 参加資格は男性50歳以上、女性45歳以上のシニア向け婚活サービス
- 創業35年以上の実績あり、平成からの成婚退会者数は11万人以上
- 月額会費は10,000円とリーズナブル
オーネットスーペリア
公式ホームページオーネットスーペリアはシニア世代向けの結婚相談所です。
利用者は50歳以上の男性と45歳以上の女性限定ですので、60代の方にもぴったりの結婚相談所です。
創業40年の実績があり、信頼できる結婚相談所と言えます。
また全会員が「独身証明書」の提出が必須になっていることからも、安心して利用できるところもポイント。
自分がどんなパートナーと出会いたいのか分からない方も安心。直接専任アドバイザーに相談ができるので、本当に出会いたい方が見つかるように徹底サポートしてくれます!
オーネットスーペリアの
無料資料請求をする60代向けマッチングアプリまとめ
最後に本記事の内容を簡単にまとめます。
・出会いを求めるのは60代からでも遅くない
・60代の出会い探しにはマッチングアプリがおすすめ
・マッチングアプリは選び方が重要
・本格的な出会い探しなら結婚相談所も検討してみる
60代だからといって、出会いを諦める必要はありません。
積極的に動いて楽しい老後を一緒に過ごせる素敵なパートナーを見つけてくださいね。
60代向けマッチングアプリ人気ランキング
1位. ハッピーメール ※圧倒的なユーザー数!累計会員数3,500万人以上、創業20年以上の老舗マッチングサービス。恋活や婚活、友達探しと多目的に利用が可能
2位. ワクワクメール ※会員数1,200万人以上の超大規模サイト。遊びを含めたカジュアルな恋活・出会い目的向けならおすすめ!
3位. Pairs(ペアーズ) ※超王道!会員数で選ぶならこのマッチングアプリ
4位. マリッシュ ※再婚の出会いにもおすすめ!真剣婚活アプリ
2位. マリッシュ ※利用者の年齢層高め!60代でも利用できる婚活アプリ。
3位. YYC(ワイワイシー) ※年齢層高めの会員多数!60代の出会いが探せる恋活・出会い目的向け
4位. Pairs(ペアーズ) ※会員数が1,000万人と非常に多い必ず使っておきたい定番マッチングアプリ
5位. Omiai ※国内最大級のマッチングアプリの一つで非常に高品質。迷ったらコレ!
5位. ユーブライド ※老舗の婚活サイトで高齢者も多数。再婚者の出会いにも最適!
3位. マリッシュ ※再婚希望者向けのマッチングアプリ
3位. with(ウィズ) ※メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断や恋愛診断があるので共通点の多い出会いを探すならこのアプリ一択!
4位. ゼクシィ縁結び ※大手のリクルート(ゼクシィ)が手掛ける婚活マッチングアプリ
4位. ユーブライド ※老舗の婚活サイト
5位. Pairs(ペアーズ) ※会員数が多い定番マッチングアプリ
※アプリによって利用者や特徴が大きく違うため、
出会いの効率UPのためには併用がオススメです!